【通天閣営業時間変更のお知らせ】
下記の通り営業時間を変更させて頂きます
施設及び店舗名 | 通常営業時間 | 3月16日(水)から |
一般展望台 | 8:30~21:30 (最終入場21:05) |
10:00~20:00 (最終入場19:30) |
特別屋外展望台 | 8:30~21:00 (最終入場20:45) |
10:00~19:50 (最終入場19:30) |
Café de Luna Park (3階カフェ) |
8:30~21:30 (ラストオーダー21:05) |
休業 |
オフィシャルショップ (2階売店) |
8:30~21:05 | 10:00~19:30 |
わくわくランド (地下売店) |
8:30~21:05 | 10:00~19:30 |
※2022年 3月 14日現在
区分 | 大人(高校生以上) | 子ども(5歳~中学生) |
個人料金 | 900円 | 400円 |
団体料金(10人以上) | 800円 | 300円 |
障がい者割引料金 | 700円 | 300円 |
区分 | 5歳~高校生/ 引率者 |
学校団体料金(10人以上) | 300円 |
特別支援学校団体料金(10人以上) | 300円 |
※購入済み入場券の払い戻しや再発行、退場後の再入場は出来ません。
※土曜日、日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆等の繁忙日は団体予約を受付しておりません。
※繁忙日以外の平日のみ入場7日前まで団体予約をFAXにて先着順で受付しております。(団体予約受付後の受け入れ可・否についてはこちらからFAXにて御返信させて頂きます)
※団体引率添乗員のみ証明書御提示で入場無料にさせて頂きます。
※団体見学の下見は3名様まで御1人様400円で入場頂けます。
※障がい者割引料金での入場は障がい者手帳や療育手帳をチケットカウンターで御提示下さい。コピーでも可能です。付添1名様まで障がい者割引料金を適用し、付添2名様からは個人料金を頂きます。障がい者割引料金が適用される手帳は、身体障がい者手帳 、療育手帳 、精神障がい者保健福祉手帳 、被爆者健康手帳が対象です。
※学校団体料金の対象は保育所、幼稚園、小学校、中学校、高校です。高校生料金は学校団体のみに適用させて頂きます。引率の教員、看護師、カメラマン等も生徒と同料金を頂きます。
※学校団体の班別行動での個別精算入場は学校行事証明書を御提示下さい。(班別行動後の集約一括清算の場合は各自で学校名と日付が入った入場券を人数分御準備下さい)
2002年10月1日より、身体障害者補助犬法が施行され、全ての公共施設での補助犬の同伴が可能となりました。 通天閣では身体障害者補助犬を同伴する方が入場された場合は、次のように対応しておりますので、大変申し訳御座いませんが、御客様の御理解と御協力を御願い申し上げます。
通天閣への入場にあたって、必要に応じて以下の点について確認させて頂く事が有りますので御了承下さい。
①「身体障害者補助犬健康管理手帳」の所持の有無
②「身体障害者補助犬認定書」の所持の有無
③予防接種の有無
①盲導犬(目の不自由な人の歩行をサポートします)
※白色または黄色のハーネス(胴輪)をしていること
②介助犬(体が不自由な人の暮らしをサポートします)
※胴体の見やすい位置に「介助犬」の表示札がついていること
③聴導犬(耳が不自由な人へ音を運びます)
※胴体の見やすい位置に「聴導犬」の表示札がついていること
※身体障害者補助犬以外の動物(セラピー犬含む)等の同伴での御入場は固くお断り致しております。
①身体障害者補助犬に声をかけたり、触ったり、口笛を吹くなどの行為はおやめ下さい
②食べ物は絶対に与えないで下さい
③犬のアレルギーや苦手な方、その他何か問題があれば御遠慮なくスタッフにお知らせ下さい
身体障害者補助犬は特別な訓練を受け、適切な行動が取れるようにしつけられていますので、静かに温かく見守って下さい。
【身体障害者補助犬についての詳細は、厚生労働省のホームページを御覧下さい】